部活
スケート
個人はオリンピック出場、団体はインカレ総合優勝を目標に精進しています。北海道での氷上合宿後、氷上練習を中心に行っています。
剣道(男子) 剣道(女子)
毎週月?火?水?金?土の朝、稽古(トレーニング含む)を行います。大学のバックアップのもと、自主性を重んじ、地域社会へ貢献できる人材を目指しています。
女子サッカー
H29年度より活動をスタート!サッカーをしたい方なら誰でも入部できもちろん初心者の方も大歓迎!火?水?金の19時頃に開始予定。
準硬式野球
H29年度より始動し、平日の朝練を中心に練習をしています。北関東リーグの優勝目指します!
ネットボール
ネットボールは、楽しむ気持ちとやる気があれば誰でも楽しめます。皆で楽しく汗を流しましょう!和気藹々と活動中です!
男子バスケットボール
男子バスケ部は毎週火?木の18:30から21:00まで練習を行っています。練習の内容は3対3や5対5など試合中心の練習です。
女子バスケットボール
毎週火?木曜日の18:30~21:00まで活動しています。毎年10月に行われる私学大会に向けて日々の練習を頑張っています。
男子バレーボール
毎週月曜?水曜日の18:00~22:00まで活動をしています。他大学と練習試合も行っていて、大会に向け日々練習を頑張っています。
女子バレーボール
毎週月?水曜日に活動しています。普段は練習、時々他大学との練習試合もあります。遊ぶ時は遊ぶ、やる時はやる楽しい部活です!
バドミントン
男女共にインカレ出場を目指して週5日練習を行っています。関東学生リーグでは2部昇格を目指します。
陸上競技
陸上競技部は週2~3回活動しています。群馬マラソンなどの大会で好タイムを目標に、日々活動しています。初心者の方も大歓迎ですのでぜひ参加してください。
硬式テニス
硬式テニス部の活動日は金曜日と土曜日です。練習内容は自由で試合形式の練習が主です。私学大会に向けて頑張っています。
サッカー
サッカー部は毎週木曜日に活動しています!男女、初心者問わずに毎週楽しくサッカーをしているのでぜひ参加してください!!
軟式野球
毎週月?木曜日に練習を行っています。主な練習内容はノック?バッティングや紅白戦などの実戦形式の練習も行っています。
空手道
空手道サークルは老人ホームや児童養護施設などでのボランティア活動を目的に活動しています。 空手経験者、初心者大歓迎です。
弓道
初心者から経験者まで、学部を問わず活動しています。 合宿や親睦会等もあります。 大学付近の弓道場もしくは健大高崎高校弓道場にて活動中!
軽音楽
年に5,6回、学内外にてライブを開催しています。初心者でも半年後の大学祭に出ることができます。一緒に充実した大学生活を送りましょう。
吹奏楽
老人ホーム等に訪問演奏に行くことや大学祭での演奏、冬に行われるアンサンブルコンテストへの出場へ向け活動しています。
ピアサークル
※団体名をFollow Feeling部からピアサークルに変更
私たちはピアという活動をしています。ピアカウンセラ一の資格を取得し、高校に行き思春期の悩みを一緒に考えたりしています。
その他の部活
フットサル/競泳
サークル
球技
体育館でバレーやバスケなどして遊びます!先輩後輩分け隔てなく活動しています!活動時間は毎週木曜13:00~16:15です。
(薬)球技
薬学球技サークルは少しでも運動したい人が多く参加しています。先輩、後輩の交流も盛んです。活動時間は授業の空き方次第です。
(薬)サッカー
大学グラウンドで木曜4時から、初心者から経験者まで男女関係なくみんなでサッカーを楽しんでいます。薬学生、入る価値あり!
卓球サークル
毎週日曜日の19:00~21:00に塚沢中学校でやっています。卓球以外にもいろいろなスポーツができます。初心者大歓迎!
ボウリング愛好会
ボウリング愛好会は高崎パークレーンにて週に1回の活動をしています。環境に恵まれた中で初心者ながら一生懸命頑張っています。
ソフトテニス
毎週月曜日と水曜日の午後6時から大学テニスコートにて活動を行っています。学科?学年を超えて楽しく交流しています。
筋トレ
学内ジムの運営?管理を中心に、平日16時30分~20時まで楽しく活動しています!学生及び教職員の運動サポート等も行っています。
ダンスサークルPOMP
毎週月?水?木に8号館1Fイベントホールで活動中!!18時からやってます?HipHopやbreakなどジャンルは様々。ダンス未経験者も大歓迎!
イラスト?マンガ
主な活動はイラスト制作、鑑賞です。週2回の活動でマンガや自分の好きなものを共用し、文化祭の場でイラストを展示します。
自主ゼミサークルe∞gg
各自の興味?関心からテーマを設定し、議論を積み重ねていくことが主な活動。楽しくわいわいやってます。全国の仲間と交流する機会もあり、共に成長することができます。
たまごぼ~ろ
たまごぼ~ろサークルでは、健康的なお菓子作りをコンセプトに、毎月隔週2回調理実習室にて活動を行っています。
MUC
活動時間は講義の空き時間。活動内容は高齢者施設や障害者施設で披露できるような歌、体操、レクリエーションなどを練習。
薬物動態
生物薬剤学の研究を行う薬学部のサークルで、実験および学会での研究発表を行っています。木曜日の講義終了後に活動しています。
あなろぐ fun MIMIT
様々なカードゲームやボードゲーム(TCG、ドミニオン等)を楽しむサークルです。毎週木曜日に活動しています。
はんどめいど。
各々が得意な?挑戦したい方法で、アクセサリーやペンケースなど、様々な物を自由に手作りします。学校での活動は互いに都合が合うとき(自由参加)です。
V.O.L
私たちは週に一度集まり、ボランティアに向けて企画?準備を行い、施設でのレクリエーションを中心とした活動を行っています。
演劇サークル
私たちは、毎週土曜日の午前9:00から教室または第二体育館のステージで、楽しむことを第一に活動を行っています。
健大ESS
Let’s join us if you’re interested in
英会話,国際交流,海外旅行,洋楽etc
(火)To pretend like the Bilingual!!
(水)デニーズクラブ
(金)英語でしゃべランチ
競技かるた
本サークルは、競技かるた(百人一首)を行うサークルです。それぞれの空き時間を使って、第2体育館の茶室という場所で活動を行っています。
アウトドアサークル
私達は週に一度集まり、企画を立て週末から長期休暇を利用し季節に応じたアウトドア活動を行っています。
薬草園カーニバルサークル
薬学棟の近くにある薬用植物園で活動を行っています。主な活動は薬草園の手伝いです。
天文サークル
本サークルは年に数回天体観測をするサークルです。長期休暇には、キャンプを兼ねた天体観測を計画しています。
アカペラサークル K-lingen
学祭や大学合同ライブ、ボランティアなど様々なイベントに参加しています。基本的に毎週金曜日の5.6限に仲良く楽しく活動中!未経験でも。歌が好きな方大歓迎!
手話サークル にじいろ
週3日、お昼休みの20分間活動をしています。出来たばかりで初心者ばかり。覚えた単語が増えると、皆には内緒にしたいことを手話で話せちゃいますよ!
その他のサークル
(薬)テニス/Tennis Club/ダンスサークル「カフェオレ」/V.C.C/臨床検査学